皆さん、こんばんは!
CarLive!をご覧頂きありがとうございます。
本日、予告通り、新型GR 86および、新型SUBARU BRZが発表されましたね!
先日もお伝えした通り、すでにSUBARU BRZは、北米にて発表済みですので、それほど、新鮮味はありませんが…86に関しては…いや、GR 86に関しては、今回の発表により、一気に、情報が増えましたね!すでに発表済みのBRZとの比較を中心に見ていきたいと思います。
外観
完全に形が違う部分として、フロントバンパーとヘッドランプの中身の造形がことなります。現行型も同じくですので、想定の範囲内ですね。GR 86は、GRファミリーなグリルなのも特徴ですね。それにしても、新型は、良くも悪くもクセがないというか、スッキリしたデザインになりましたね。個人的には、ジャガーFタイプのマイナーチェンジ前に何となく似ているような??
パワートレイン
これは、どちらも違いはなしですね。北米でのBRZ発表直後は、北米版だけエンジンについて、2.4Lで国内は2.0Lではと希望的憶測(笑)が流れましたが、国内も2.4Lで、235ps(+28ps)ですね。このおかげか?0-100km/h加速は、7.4秒から6.3秒へと、1秒以上短縮。にしても、この排気量…もう、これは、86なのか?という気はする。ちなみに、6MTと6AT用意。絶滅危惧種のMTの設定があるのは、素晴らしい。
ボディ
車重は、1,270kg(6MT)と現行比で僅かな上昇に抑えてきたのは、スポーツカーとしての面目はなんとか保ったという感じ。それでいて、フロント横曲げ剛性を約60%、ねじり剛性を約50%と大幅にボディは強化されてるんだから、時代の進化はすごいですね!
あ、内装は…
ちょっと…うーん。これは、、2021年の新型車としては、微妙かな。そのあたりは、次期型フェアレディZが素材の使い方など、上手かな。


個人的な、トピックスは、ついにというか、やっとというか、アイサイトがやってきました。でも、ステアリングアシストなしだったり、MTには、設定なしだったりと、中途半端ではありますね。こういうクルマって、割とサーキットに行った後は、楽ちんに帰りたい人とかいるんじゃないかなと思うので、少し残念ですね。
価格
ちなみに、価格は現時点で発表されていませんが、まぁ、エンジンの排気量アップしてますし、現行よりは高くなりそうな予感はしますが、安価に楽しめるスポーツカーであって欲しいなと思います。
その他
個人的な、トピックスは、ついにというか、やっとというか、アイサイトがやってきました。(というか、アイサイトを名乗るんですね!)でも、ステアリングアシストなしだったり、MTには、設定なしだったりと、中途半端ではありますね。こういうクルマって、割とサーキットに行った後は、楽ちんに帰りたい人とかいるんじゃないかなと思うので、少し残念ですね。
ちなみに、やっぱり、この手のクルマといえば、カスタマイズを楽しむのが醍醐味ではありますが、その辺は、抜かりなく、なかなか魅力的なパーツが揃ってそうです!

この、スポーツカーが受けない時代に、共同開発かもしれないけど、現実的な価格のFR+MTなスポーツカーが買えることのありがたみは、かみしめたいと思います(笑) 発売は、BRZが今年の夏、86が今年の秋ごろとのことです。
Hira
コメント