実は超危険!雨の日の高速道路走行(ハイドロプレーニング現象)

業界動向あれこれ
スポンサーリンク

皆さん、こんばんは!

CarLive!をご覧いただきありがとうございます!

今年のお盆休みは台風と線状降水帯のおかげで

毎日土砂降りの雨でしたね・・・。

そんな連休中は交通事故がただでさえ多いのに

今年のお盆は特に交通事故のニュースやSNSでの情報が目立っていた気がします。

普段何気なく移動の手段として使っているクルマですが

雨の日の走行はとても危険という事をお話ししたいと思います。

スポンサーリンク

自動車学校でも習うハイドロプレーニング現象

特に高速道路で起こる雨の日の事故の原因は大体これです。

自動車学校でも習うハイドロプレーニング現象ですが、

実際の所、皆さん「関係ないでしょ?免許取る為に覚えるだけでしょ?」なんて

思っていませんか?

そんな風に思っている方が居たとしたら、もう一度運転教本を読んでおいて下さい。

ハイドロプレーニング現象とは

ハイドロプレーニング現象とは

路面とタイヤの隙間に水分が入り込む事で、タイヤが水の上に浮いてしまう現象です。

この状態になると、1本10万円のタイヤを履いていたとしても

加速(アクセル)、操舵(ハンドル)、制動(ブレーキ)全てが制御不能となります。

なので、道なりに走ろうとするだけでも

クルマはドライバーの思うように走る事が出来ず、

雨の日の事故を招く原因となっています。

事故を起こした方でクルマやタイヤのせいにする方が居ますが、

大半はスピードの出し過ぎ、運転レベルの過信ですね。

(こういう方に限ってハイドロプレーニングになっている事にすら気づいていない・・・)

ハイドロプレーニング現象を予防するには?

ハイドロプレーニング現象はタイヤの排水能力を超えた時に起こります。

完全に防ぐ事が出来ませんが、予防する事は出来ます。

①タイヤの残り溝を日常的に点検し、適切な交換時期でタイヤを交換する。

②雨の日は特にスピードを制御する。

上記の2点を意識するだけでも、

ハイドロプレーニング現象に起因する交通事故を予防する事が出来ると思います。

まとめ

・ハイドロプレーニング現象は誰でも起こる超危険な現象

・タイヤの日常点検は怠らずに実施する

・雨の日のスピードは特に注意する

これから台風も多くなる時期がやってきますので、

皆さんの力で交通事故を減らしていきましょう!

Shiba

コメント

タイトルとURLをコピーしました