業界動向あれこれEVやFCEVが優遇される時代って話 皆さん、こんばんは!CarLive!をご覧頂きありがとうございます。 少し、時間が経ってしまいましたが、3月23日に環境省は、来月より、順次国立公園、国民公園で、電気自動車(EV)や燃料電池車(FCEV)の駐車料金を無料化することを...2021.03.31業界動向あれこれ
クルマ購入ガイド【中古車編】クルマを購入する支払い方法を考える 皆さん、こんばんは! CarLive!をご覧いただきありがとうございます! 以前はクルマを購入する際に発生する様々な要素について整理しました。 前回の「クルマを購入する場所を考える」に引き続き、中古車編です。 中古...2021.03.28クルマ購入ガイド
新型車発表IS Fが復活?IS500 Fスポーツパフォーマンスが北米で発売決定! 皆さん、こんばんは! CarLive!をご覧いただきありがとうございます! 本日は個人的に気になる新型車情報をご紹介していきます。 IS Fに憧れてIS350を購入し、未だにIS Fへの憧れを持ち続けている私ですが ...2021.03.27新型車発表
業界動向あれこれ日本メーカーは電気自動車で出遅れてるのかって話 皆さん、こんばんは!CarLive!をご覧頂きありがとうございます。 今日は、最近よく話題になる、クルマの電動化について考えてみたいと思います! 自動車業界は、よく100年に一度の大変革期だと言われています。その、変革の一つが...2021.03.26業界動向あれこれ
新型車発表トヨタとスバルの共同開発車が発表されるって話 皆さん、こんばんは!CarLive!をご覧頂きありがとうございます。 ついに?トヨタ「86」、スバル「BRZ」の新型車が4月5日に発表されるって話をお届けします。えぇ、もう、それ以外に何ものでもないのですが(ぇ BRZは、米国...2021.03.25新型車発表新車紹介
クルマ購入ガイド管理人Shibaが考える 賢い輸入車の買い方 皆さん、こんばんは! CarLive!をご覧いただきありがとうございます! 私Shibaも歴代愛車の中で数台の輸入車を乗り継いでいますが、 正直、周囲の方から一番多い質問はこれです。 「なんで次から次に輸入車を乗り...2021.03.24クルマ購入ガイド
クルマ購入ガイド【中古車編】クルマを購入する場所を考える 皆さん、こんばんは! CarLive!をご覧いただきありがとうございます! 以前はクルマを購入する際に発生する様々な要素について整理しました。 今回からはShibaが得意とする中古車編に入ります! まずは中古車を購...2021.03.23クルマ購入ガイド
クルマ購入ガイド私が輸入車の購入をオススメする理由 皆さん、こんばんは! CarLive!をご覧いただきありがとうございます! 私は車選びをしている方に、特に輸入車の購入をオススメしています。 今回はなぜ輸入車をオススメしているかをご紹介します! とりあえずかっこい...2021.03.22クルマ購入ガイド
クルマ購入ガイド管理人Shiba 愛車の乗り換えを考えているお話 皆さん、こんばんは! CarLive!をご覧いただきありがとうございます! 今回は私の妄想にお付き合い頂ければと思います!笑 愛車の乗り換えを検討中 以前、私の愛車遍歴についてざっとご紹介させて頂きましたが ...2021.03.21クルマ購入ガイド
ミライMIRAIの購入について、ぜひこんな人におすすめしたい! 新型が発表されて、大注目のトヨタMIRAI。初代MIRAIオーナーが、実際に買ってみたからこその視点で、新型MIRAIの購入を検討されている方に、ぜひ、おすすめしたいポイントをご紹介します!2021.03.20ミライ