※本ページはPRを含みます
CarLive!をご覧いただきありがとうございます。
今回はトヨタ ランドクルーザープラドの購入に必要な年収について解説していきたいと思います。
この記事は、
- プラドを購入検討しているが、支払い出来るか不安
- 保険料等を含めたランニングコストを知りたい
- 一番お得にプラドに乗れる方法を知りたい
そんな悩みをお持ちのあなたに読んでほしい内容となっています。

この記事は一般的な会社員の筆者が、メルセデスベンツやレクサス等の背伸びした車を
所有してきた経験を活かして、満足度の高いカーライフを送って頂ける様に独自目線でお届けしています。

ご紹介するプランは数あるパターンの例となります。

愛車の乗り換えを検討している方に朗報です!
現在、新車の長納期化により中古車の相場が高騰しているので、今が売り時です!
中古車買取専門業者に査定依頼すると、他店より高い査定額が連発中!
車種によっては購入価格を超えるケースも発生!今すぐ査定しましょう!

購入意思の確認
まずは、あなたがランドクルーザープラドの購入をどこまで本気で検討しているかを確認する必要があります。
過去100名以上の購入相談に乗りましたが、価格など関係なく購入意思の強い方ほど目標の車を購入されている実績があります。
本当にランドクルーザープラドを購入したいと思っている方は、この先も記事をお読み頂ければと思います。

社会人2年目の時に当時現行モデルだったレクサスRXを買いました。
確実に年収2倍はある会社のおじさんに「俺には買えん。どこにそんなお金があるの?」と言われていました。

綺麗ごとに感じてしまうかもしれませんが、マインドはとても大切です。
支払いシミュレーションは月々の支払いで検討する
車に限らず、家や時計など高価な物を購入する際に年収からシミュレーションする方が多くいらっしゃいます。
しかし、本当に購入したいと思っている物があるならば、月々の支払い額でシミュレーションする事を強くオススメしています。
なぜなら私の様に、自分より年収が高い方が買えなかった車を購入出来た事実があるからです。
そして、実際にその車に乗れるか乗れないかは月々の支払いをしていけるいけないか。でしかありません。
自分には月々に使えるお金がいくらあるのか?
まずは一度真剣に計算してみましょう。

年収が低いから無理・・・なんて思って諦めないでくださいね!

意外と知らない方が多いポイント
年収はローン審査の際に参照する1つの数値でしかないんです。
支払い額シミュレーション
それでは、トヨタ ランドクルーザープラドの支払いシミュレーションをしていきます。
TXグレード(7人)2.7L ガソリンモデルにて試算。
オプションはホワイトパールクリスタルシャイン、ムーンルーフ、ルーフレール、寒冷地仕様、T-Connect9インチナビ、ETCを選択にて。
支払いプラン | 支払い金額 |
---|---|
一括支払い | 4,635,820円 |
通常ローン(60回、金利1.9%) | 月々81,000円 |
残価設定ローン(60回、金利4.9%、残価率48%) | 月々61,000円 |
KINTO | 月々31,600円〜 |
頭金0円でローン利用の場合は最低でも月々6万円を支払う必要があります。ボーナス併用払いが使える方は更に月々の支払いは抑える事ができます。
加えて、現在の買取市場を見る限りプラドは最終残価額を余裕で上回る相場を維持しているので、金利の回収+αは確実に見込んでおいて良いと思います。
項目 | 価格 |
---|---|
車両本体価格 | 3,834,000円 |
オプション | 501,820円 |
諸費用 | 300,000円 |
合計 | 4,635,820円 |
試算した内訳は上記の通り。
ランニングコスト
続いてランニングコストをシミュレーションしていきます。
自動車保険は6B等級、25歳、ブルー免許、車両保険有、対物対人無制限。
メーカー公称値8.3km/l、レギュラーガソリン150円/lにて片道通勤距離20km想定。
項目 | 価格 |
---|---|
自動車保険 | 月々約22,000円 |
ガソリン代 | 月々約15,000円 |
自動車税(50,000円) | 月々4,167円 |
車検代(150,000円) | 月々2,500円 |
合計 | 月々約43,500円 |
5年間でプラドに掛かるランニングコストは月々約43,500円となりました。
車のサブスクでお馴染みのKINTOなら上記ランニングコストのガソリン代以外は全て月々の支払いに含まれているので、実際に計算してみるとかなりお得な乗り方。

特に20代の方は自動車保険が高い傾向にあるので、
走行距離等をクリアできればKINTOという選択もアリですね!
オススメの買い方
- 新車を買うなら残価設定ローンでOK
- 自動車保険が高額、ローンを組めない人はKINTO
- 中古車に抵抗が無ければ高年式中古車もオススメ
プラドは新車から5年目まではリセールが期待できる車種。
〜3年落ちまでの高年式中古車を狙えば、初期投資は低く、リセールは堅く、最低限のリスクでプラドに乗ることが出来ますよ。

中古車の優良物件は競争率が高いので、
非公開の在庫車を先に押さえれてしまう作戦がオススメ
まとめ
プラドは、頭金0円、ボーナス払い0円、保険税金コミコミ月々10万円で乗れます。
この記事はここまで。それでは。
Shiba
コメント